top of page

スプリッツについて🩰〜西調布バンビクラス レッスン動画〜



splitとは⇒「割る、裂く」の意。

両脚を前後、左右に開脚するストレッチです。


バレエに限らず、体操、新体操、チアリーディング、フィギュアスケートetc・・・動きの美しさや芸術性が求められるジャンルには必須です✨


バンビクラスの皆んなも一生懸命練習しています👏


バレエの上達は開脚ありき。股関節まわりと脚の筋肉をほぐし、上半身も整う感覚が出てきます。ここでやり方のおさらいを😊


①前後・左右、脚を開けるところまで開き、骨盤を立てるように背筋を伸ばします。

②足のつま先と甲、ひざも伸ばします。

☝︎

この形ができあがったら

③脚の裏全体をおへそからつま先方向に引っ張るように意識を集中!!


180度に近付くには、、??

💡前後方向なら、まずは前だけ伸ばして後ろは膝を緩めて。伸ばしたほうの脚の裏、ハムストリングスや膝をまっすぐに。斜めに傾く骨盤を床と水平に整えましょう。呼吸を忘れずにね👆


最後に、、何においても継続は力なり。焦らず自分のペースで続けて下さい🌷体が温まっている入浴後がより効果的ですよ💕

Let's try🩰

 
 
 

Comments


bottom of page